FXコミュニティYTCの概要、オリジナルインジケーター、トレード手法、配信内容、その他特典、コミュニティの参加方法について紹介します。
- 【FXオンラインサロンYTC】トレードコミュニティ運営者Yaniのプロフィール
- 「トレードで勝てるようになるには、継続して利益を上げているトレーダーを見つけて真似る」
- 【FXオンラインサロンYTC】どんなトレードコミュニティ?
- トレードは考え方次第では勝てない
- 【FXオンラインサロンYTC】トレードコミュニティ16の参加特典
- 1.会員専用ページでトレードマニュアルを
- 2.YTC【FXカリキュラム】でトレード手法や資金管理方法を学ぶ
- 3.チャート分析動画、トレード動画【配信コンテンツ】を見て学ぶ
- 4.トレード手法【FOR】でエリオット波動3波を
- 5.移動平均線の値幅観測「abc」チャートの値動を予測
- 6.会員専用ディスコード
- 7.オリジナル限界運動量インジケーター「Voline」で最適な利食いを
- 8.オリジナル自動ロット計算インジケーター「Lots_manager」で資金管理
- 9.オリジナルインジケーター自動前回高安「All_HighLow」でトレンドを認識
- 10.オリジナルインジケーター自動フィボナッチリトレースメント「All_HighLow_FR 」で値幅観測
- 11.トレンド方向を見極めるインジケーター【ローソクダウ「AT_Dow」】
- 12.移動平均線の新しい法則性【MA_○○】
- 13.YTCオリジナルテクニカル【フィボナッチと波動の法則性】
- 14.プライスアクションインジケーター「Candle_Seeker」
- 15.超便利な「ショートカットキーインジケーター」
- 16.「勉強会」で他トレーダーと交流&共有
- 17 .業界初?トレード学習システム
- 新作インジケーター(EA)「Fund Manager」
- 【FXオンラインサロンYTC】トレードコミュニティの口コミ
- FXコミュニティYTCメンバーの勝ちトレーダー
- 【無料公開】トレードで勝ち続けるのに重要な「3つのM」+5つの○○
- 【FXオンラインサロンYTC】トレードコミュニティ参加条件
- 【FXオンラインサロンYTC】トレードコミュニティ参加料金【キャンペーン中】
- 【FXオンラインサロンYTC】トレードコミュニティ申し込み
- 【FXオンラインサロンYTC】トレードコミュニティに関するよくある質問
【FXオンラインサロンYTC】トレードコミュニティ運営者Yaniのプロフィール
こんにちは、Yaniと申します。簡単に自己紹介していきます。
30代、北国出身、男、兼業トレーダー(サラリーマンではありません)。
トレードで勝てるようになるまで
FXを始めて1か月で資金が50万円が150万円になったが、すぐに全て資金を飛ばす。
その後無限ナンピンや損切ができず、10回以上口座を溶かし、トータルで数百万円の損を経験。
高額FXサロンに参加し、今では毎月それなりの利益をコンスタントに上げている。
50万→150万→円→0円→何度も口座溶かす→1万円→1000万円→現在は毎月それなりの利益。今のところ月単位でマイナスはなし
FXコミュニティ運営開始
2020年にFXコミュニティYTCの運営を開始してから、1000人以上のトレーダーと関わってきました。
トレードマニュアル、ローソク足の4本値のパターン、フィボナッチと波動の法則性、限界運動量、トレード手法FOR、高確率で反発するFORZone、オリジナルインジケーター、ツール多数、トレード学習システムを提供。
トレード実績はTwitterとYouTubeで10万円の資金からどれだけ増やせるか「10万円チャレンジ」トレード実況動画を見ていただけるとわかると思います。
なぜFXコミュニティを運営するのか
「トレードで儲けているならFXコミュニティなんてする必要ないじゃん」と疑問に思う人も多いでしょう。
たしかにお金だけのことを考えるとそう思われるのは当然ですが、FXコミュニティを運営する理由は2つあります。
コミュニティはトレーダーの交流の場なので、そもそも自分のトレードを伝える必要はないのですが、私がどのようにトレード方法で取引しているかがわかるカリキュラムを用意したり、トレード動画、分析動画を配信したりしています。
なぜマニュアルを作ったり、動画を配信をするのかというと、もちろんコミュニティに参加していただいた人にトレードが上手くなって欲しい(理由の1つ目)からというのはありますが、自分が上手くなれるから(理由2つ目)です。
有名なトレード本にも書いてありますが、人にトレードを伝える(アウトプット)のが最も成長するとのことです。
これは私自信も体験しています。アウトプットことでどんどんスキルアップしているのがわかります。
私がコミュニティで自分のトレードを人に伝える理由は他者貢献と自分のトレードスキルを上げるためです。
「トレードで勝てるようになるには、継続して利益を上げているトレーダーを見つけて真似る」
これも有名なトレード本に書いてある内容です。
ネットの情報はありふれているので、多くの人は勉強しすぎて取捨選択できず混乱して、どうしていいかわからなくなるのはあるあるです。
そうならないように一人の勝っているトレーダーを見つけて真似るのが、トレードで生計を立てるには手っ取り早い行動です。
SNSでは「トレードで勝っている」ように見せている人がたくさんいるので、本当に勝っている人を見つけるのも困難で、その勝っている人の中から真剣に指導しようと思っている人を見つけるのはさらに困難です。
私は実際にトレードしている動画や分析している動画を配信して、毎月トレードで利益を上げています。
継続して利益を上げられるようになってからは、月単位でマイナスはありません。
私のトレードは真似しやすいように裁量をできるだけ削ぎ落してきましたので、誰でもとは言いませんが再現性は高めだと自負しています。
【FXオンラインサロンYTC】どんなトレードコミュニティ?
- トレード解説動画を配信
- 相場分析(環境認識)の配信
- YTC独自のオリジナルのテクニカル分析多数
- 再現性が高く、高確率で反発する水平ライン【FORZone】
- 裁量をできるだけ減らした再現性の高いトレード手法【FOR】
- YTC独自のオリジナルインジケーター多数
- この業界では珍しいトレード学習システム導入
- 現在約300名のトレーダーが在籍中(累計1,000名以上)
- トレードで勝ち続けるのに必要な知識を学べるカリキュラム
- 勝ちトレーダーを多く輩出
【カリキュラムでインプット→課題をクリアしてアウトプット】
という流れに作られていますので、誰でも着実にトレードスキルが身につくようなシステムになっています。
トレードは考え方次第では勝てない
FXコミュニティYTCではオリジナルのトレード手法FORを紹介していますが、トレードで利益を出し続けるのにトレード手法は何でもOKです。
もちろん今のあなたの手法でも勝てるようになります。
私の手法でもあなたの手法でも、その他の有名なYouTuberの手法でも勝てるでしょう。
でも実際勝てていないし、やっぱり手法は大事なのではないか、もっと優秀な手法があるのではないかと思ってしまいますよね。
その考え方(マインド)がトレードで勝てない原因になっていることがとても多いです。
ではどうしたら良いか、そういった間違った努力の仕方、考え方、捉え方を修正していくことです。
うちのFXコミュニティYTCでは正しい考え方や捉え方を伝えていきます。
もちろん手法も大事です。
再現性が低いトレード手法であれば、いくら真似しようとしても同じようにトレードすることは難しいでしょう。
うちのトレード手法FORは再現性が高めです。
ラインも誰でも同じように引くことが可能ですし、エントリーや決済ポイントも同じようにすることが可能です。
【FXオンラインサロンYTC】トレードコミュニティ16の参加特典
1.会員専用ページでトレードマニュアルを
ブログの非公開記事にアクセスできるようログイン権を付与させていただきます。
メンバー以外の方は閲覧できないようになっています。
- トレードカリキュラム
- 過去の配信動画
- メンタル、資金管理などのトレードに関するコンテンツ
- オリジナルテクニカルの解説
などが閲覧できます。
2.YTC【FXカリキュラム】でトレード手法や資金管理方法を学ぶ
【カリキュラム一覧】
- FXはどんなゲーム【一番重要な考え方】
- 初心者向け講座
- YTCで使うメインテクニカル指標
- 明確な基準と一貫性
- 環境認識方法とFORZone
- シナリオ
- トレード手法FOR
- 資金管理方法
- 過去検証
- メンタルコントロール
- アウトプット方法
- 厳しめにチェック
- ミッション(トレード学習システム)
- ○○とトレード
カリキュラム内にトレード手法やオリジナルテクニカル指標の解説、オリジナルツールなどの解説などが含まれています。
初心者向けのコンテンツやマニュアルも用意していますので、全くの初心者でも取り組みやすくなっています。
3.チャート分析動画、トレード動画【配信コンテンツ】を見て学ぶ
- 「トレード実況動画の配信」
- 「トレード解説の配信」
- 「各通貨ペアの環境認識とシナリオの配信」
- 「ライン配信」
- 「トレードの考え方や知識」
- 「質問への回答と情報共有」
- 「勉強会アーカイブ」
※過去のコンテンツも閲覧可能です。配信の回数は決まっていません。
リアル相場でのトレードを公開しているので、どのようにトレードすれば良いのかがわかりやすくなっています。
4.トレード手法【FOR】でエリオット波動3波を
対応通貨ペア | 全ての通貨ペア(ゴールドやビットコインなどの仮想通貨もOK) |
トレードスタイル | 全トレードスタイル対応 |
テクニカル指標 | 移動平均線、フィボナッチリトレースメント、4本値、限界運動量 |
時間足 | 日足、4時間足、1時間足を基本 |
勝率 | 70%(Yaniの場合) |
その他の特徴 | トレード方向、エントリー、決済の基準が明確なトレード手法 |
基準が明確過ぎるので、再現性のあるトレード手法だと思っています。
多くのトレード手法はラインを同じように引くことすらできません。
それで再現性があると言えるのでしょうか。同じように取引することはほとんど不可能と言っていいと思います。
FORはラインも同じように引けますし、エントリーや決済、全員が同じ基準で取引するので誰でも同じようにトレードすることが可能なトレード手法となっています。
MAと4本値で方向感、フィボナッチと限界運動量で未来を。
個人的にはこんなに理にかなったトレードあるのかなと思っています。
5.移動平均線の値幅観測「abc」チャートの値動を予測
abc値幅観測はこのコミュニティで生まれた独自の値幅観測で、移動平均線を使った値幅観測となっています。
シンプルですがかなり効きます。うちのサロンはVoline、フィボナッチ、abcと値幅観測に特化したFXコミュニティです。
利食いってどこに置いたら良いか難しいんですよ。
値幅観測が使えれば、そんなに迷うことはなくなります。
abc専用インジケーターも用意。
6.会員専用ディスコード
告知、リアルタイムのトレードの通知、チャート分析、配信動画、はディスコードというアプリケーションで行います。
会員専用なので荒らすような人もいません。みなさんアウトプットの場、交流の場として活用されています。質問や相談は無制限です。
- コンテンツの配信
- 質問・相談
- アウトプットの場
- 他トレーダーとの交流
- 学習システム
7.オリジナル限界運動量インジケーター「Voline」で最適な利食いを
「過去の値幅の平均からボラティリティ(値幅)の限界値を予測する」インジケーター。
各時間軸のローソク足の値幅の限界値がわかるので、環境認識、利食いがしやすくなります。
【オリジナルインジケーターVoline】
まだ知らない人もいると思うので。
・1日の値幅の限界値を視覚化
・各時間軸の値幅の限界値もわかる
・利益を最大化できる
・無駄に利益を伸ばさない
・1日の高安で逆張りしやすい
・高値掴み、安値掴みしにくい
・トレード手法FORと相性良こんなところ? pic.twitter.com/MEq1ydC3hT
— yani@FX (@yani74552071) June 9, 2021
今週もお疲れ様でした。
今週はクロス円がVolineの限界値まで伸びて、綺麗に抑えられています。
スイングでロングしている人はここで利確することはできましたね。
ドルストレートはボラがなかったので、そのような場合はVolineまで到達しないことが多いです。 pic.twitter.com/HabauwOFlo
— yani@FX (@yani74552071) April 4, 2021
【新Voline】
Volineが進化しました。かっこいい。 pic.twitter.com/YafeXcT7Mx
— yani (@yani74552071) June 28, 2021
Volineでできること
- 利益を最大化【損大利小のトレード】
- 高値掴み、安値掴みをしにくい
- 伸びきった価格から逆張りしやすい
- 各時間軸の値幅がどこまで伸びるかわかる
- 誰でも同じ抵抗帯を見れる
Volineの種類
- 1時間足の限界値を示すVoline
- 4時間足の限界値を示すVoline
- 日足の限界値を示すVoline
- 週足の限界値を示すVoline
- 月足の限界値を示すVoline
- 年足の限界値を示すVoline
- マーケットの限界値を示すVoline
8.オリジナル自動ロット計算インジケーター「Lots_manager」で資金管理
自動でロット計算してくれるインジケーター。このツールがあればめんどくさいロット計算をしなくて済みます。
自分で計算する手間が省けます。テキトーに資金管理していては絶対に勝てません。このインジケーターで資金を守りましょう。
9.オリジナルインジケーター自動前回高安「All_HighLow」でトレンドを認識
前回の高値と安値に自動でラインを表示。
各時間軸に合った前回の高安にラインを自動で引いてくれるので、マルチタイムフレーム分析がしやすくなります。
運営者Yaniは4本値を重要視しているので、必須なインジケーター。トレンドが認識しやすくなります。
10.オリジナルインジケーター自動フィボナッチリトレースメント「All_HighLow_FR 」で値幅観測
フィボナッチリトレースメントを重要な高値と安値に自動で表示。引き方がよく分からない人でもフィボナッチを簡単に引けてしまうインジケーター。
各時間軸のフィボナッチリトレースメントを自動で引いてくれるので、マルチタイムフレーム分析がしやすくなります。
フィボナッチリトレースメントインジケーターとYTC独自のフィボナッチと波動の法則性を使うことで、今日、今週、今月の値動きをある程度予測することもでき、高確率で反発するサポート、レジスタンスを見つけることができる(FORZone)ようになります。
11.トレンド方向を見極めるインジケーター【ローソクダウ「AT_Dow」】
ローソクダウというYTC独自のテクニカル指標です。
ダウ理論を深く理解することができます。
裁量が全く必要ないダウ理論と思っていただいてOKです。
ローソクダウ専用トレンド系インジケーター「AT_Dow」も用意。
12.移動平均線の新しい法則性【MA_○○】
移動平均線には色々な使い方や習性があります。
パーフェクトオーダー、グランビルの法則、サポレジ、ゴールデンクロス、デッドクロス、値幅観測。
これ以外の移動平均線の新しい法則を見つけましたので、コミュニティのメンバーだけに公開します。
このMA○○の法則性を使えば反発する価格がわかるようになります。
専用オリジナルインジケーターも用意。
13.YTCオリジナルテクニカル【フィボナッチと波動の法則性】
YTC独自のフィボナッチと波動の法則性があります。
このフィボナッチの法則性を知るだけで、各時間足の分析が各段にしやすくなります。
- 各時間軸のサポート、レジスタンスライン
- 各時間軸のレンジ幅
- 値幅観測
- 波動の流れ
Twitterでライン配信をしていますが、このラインは高確率で反発します。
このラインはフィボナッチの法則性を使って引いていて、このフィボナッチの法則性を知ることで高確率で反発する抵抗帯を見つけられるようになります。
フラクタル構造とマルチタイムフレーム分析の理解も深まります。
【今日のドル円サポート、レジスタンスライン】
ピタリ賞でしょ
昨日はボラ高くてVoline無視だったけど、今日のVoline優秀 pic.twitter.com/JfGhyUXKj1
— 教祖Yani@FX&仮想通貨 (@yani74552071) November 5, 2021
【ゴールド 12/13の先出しFORZone】
午前中に引いたラインでどのくらい反応があるか振り返りを2週間?毎日続けていますが、体感では90%くらいラインで反発しています
自分のラインに自信つくのでラインの振り返りしてみて下さい
自信大事よ
大事じゃないかもだけど https://t.co/3l7AYthmS3— 教祖Yani@FX&仮想通貨 (@yani74552071) December 14, 2021
14.プライスアクションインジケーター「Candle_Seeker」
進化した新FORで必須なテクニカル指標「プライスアクション」を自動で検出してくれるオリジナルインジケーターです。
- 5つのプライスアクションを自動で表示
- マルチタイム(上位足)のプライスアクションを自動表示
- 全プライスアクションを自分でカスタマイズ
15.超便利な「ショートカットキーインジケーター」
コミュニティ参加者は、これらオリジナルインジケーターを無料でダウンロードできるようになります。
16.「勉強会」で他トレーダーと交流&共有
- 検証ソフトFT5を使った過去検証
- 相場分析
- トレード添削
- 1週間の振り返り
- 勝っているトレーダーとの対談ライブ
などのトレード勉強会を行っています。
月数回、土日に開催します。録画が残りますので、リアルタイムで参加できない方は後で確認できますし、過去の勉強会動画も見ることができます。
勉強会はモチベーション維持にもなりますし、多くのトレーダーは同じトレード手法を使っているので、共有することで精度を高めることが可能になります。
平日にリアルタイムチャート分析などのライブ配信を開催することもあります。
17 .業界初?トレード学習システム
XFオンラインサロンYTCではトレード学習システムを組み込んでいます。
カリキュラムでインプットしたことをどのようにアウトプットしていけば良いか課題が出ます。
それをクリアしていくだけでトレードスキルが上がるような仕組みになっています。
学習システムを取り入れているオンラインサロンは多くないと思うので、初心者の方でもトレードスキルを上げることが可能です。
トレードをどうやって勉強していけば良いのかがはっきりしているので、初心者の方から中級車の方までFXを取り組みやすくなっています。
新作インジケーター(EA)「Fund Manager」
別口座でfoundmanager挑戦
ちょっと使い方に戸惑ってしまったが
自動の資金管理すごい
なんとなく感覚だったロット数を勝手に弾きだしてくれる他にもまだまだある
使いこなせたら凄そう
これ守れば大きく負けないはず— suke86 (@yfk6078) April 19, 2022
EURUSD
Long
MA
タッチ
PA
『利確』
20.9ファンドマネージャー最強!!
SLをセットしないとエントリー出来ないのが良き。
履歴も矢印が出て、今まで履歴を確認して自分でスクショした図に一つ一つ矢印を貼り付けていた手間が省けるのが、これまた良き。
Tks YTC!#FXコミュニティYTC pic.twitter.com/UBg9lovf8Q— TOPDOG@FXコミュニティYTC (@TOPDOGFXYTC) April 20, 2022
ゴールド利確!foundmanagerめちゃくちゃいい(^^♪#FXコミュニティYTC pic.twitter.com/4sJ7cCqe7m
— かっちゃん@FXTRADER (@gkxWhEqdktbwavy) April 19, 2022
すぐには下がり切らなかった
FMのおかげでトレードが楽に
ロット数考えなくていい
分割利食いしやすい
イーブンラインで切れる今までpcとスマホ両方構えながらやってたのがボタン一つで終わる
そしてトレード履歴がすぐ残せ
振り返りの画像作りの短縮もできる
凄すぎる ありがとうございます pic.twitter.com/SnjDWHVYpJ— suke86 (@yfk6078) April 20, 2022
Fund Manager はじめて使ったけど、とても便利🎵#FXコミュニティYTC pic.twitter.com/CuzJMr1H9Q
— 銀ちゃん (@Gin_chan07) April 25, 2022
@yani74552071
FundManager、いろいろ設定間違えてしまったけど、
ロット計算、SL設定必須など、最高です! pic.twitter.com/DpP2AKMetP— atz (@y_atz) May 13, 2022
【FXオンラインサロンYTC】トレードコミュニティの口コミ
FXコミュニティYTCメンバーの勝ちトレーダー
買いは危険な相場なのに5分足の値動きに惑わされちゃったの大反省。
日足ボライン&前日安値付近で利確しちゃったけどまだいきそうだなー。教祖の教えに従い勝ち逃げします🙌#FXコミュニティYTC pic.twitter.com/VEhmTlwSYz— やはた@YTC狂信者 (@yahatafx) November 29, 2021
今日の利益は10万円、出金15万円、今週は25万円出金
感謝ですm(_ _)mデモですか?というDMがたまに来ます。
わざわざ言うまでもないと思いますが、デモで出金ってできるのですか?#FXコミュニティYTC pic.twitter.com/m0DKYbi0Ak— yume@FXコミュニティYTC (@yume_yumes) October 13, 2021
昨日は なかなか思うように動いてくれなかった💦
今日は 満足です#FXコミニュティYTC pic.twitter.com/gxL20wSBet— FXトレーダー❤️美容家❤️豆柴姫 (@FXmameshiba) October 6, 2021
師匠じゃないんだから、毎回勝つなんて無理!
損切金額も大きいけど、ルール通り。
今日はおしまい。#FXコミュニティYTC pic.twitter.com/KC9MxoZSpY— レトリバー@FX YTC (@retriver1155) May 18, 2022
直近の安値でうじうじするから一旦利確😆⤴️💓 pic.twitter.com/0A3FQkJ6ux
— クウ🤓 (@Kg4HWetJZhuFXKx) January 14, 2022
50,000円出金して、ショートで1本取れました☺︎✨
明日も頑張ろうー。おやすみなさい😪#FXコミュニティYTC pic.twitter.com/qL7xvC0tdO— レトリバー@FX YTC (@retriver1155) January 13, 2022
今週の利益30万円出金しました・ω・
クレジットそんなになくなるんですね
でも感謝ですm(__)m
いまドル円ショートしてます#FXコミュニティYTC pic.twitter.com/PAp7fmwf92— yume@FXコミュニティYTC (@yume_yumes) January 13, 2022
ゴールド利確!foundmanagerめちゃくちゃいい(^^♪#FXコミュニティYTC pic.twitter.com/4sJ7cCqe7m
— かっちゃん@FXTRADER (@gkxWhEqdktbwavy) April 19, 2022
何年も勝てなかった人、高額サロンに入ってた人、様々な人がコミュニティに所属していますが、うちに入ってから腑に落ちたとか、勝てるようになったという人は多くいらっしゃいます。
今後も勝ち続けられるトレーダーを増やし続けていきます。
【無料公開】トレードで勝ち続けるのに重要な「3つのM」+5つの○○
トレードで勝ち続けるためには3つのMが必要です。資金管理(money)とトレード手法(method)、精神、考え方(mind)です。
それ以外にも重要なことがいくつかあるので、簡単に説明します。
1.戦略(シナリオ)
トレードで勝ち続けるために必要なことは3つのMと言いましたが、個人的には付け加えたいものがあります。それは戦略(シナリオ)です。
想定なしに取引しても行き当たりばったりのトレードになってしまいます。
シナリオの立て方がわかれば、値動きに対して柔軟に対応していけるようになりますし、精神的に楽ですよ。
逆に、戦略が曖昧であればあるほど、トレードで勝ち続けることは難しいでしょう。
FXオンラインサロンYTCではフィボナッチの法則性や4本値などのから、シナリオの立てやすくなっています。
シナリオを理解しているか、理解していなかだけで相場の見方が全くわかります。
2.環境認識方法(チャート分析)
トレードをするなら今の相場がどのような状況かを認識(環境認識)するスキルは絶対に必要です。
理由は環境認識をしていないのにシナリオを立てることはできないからです。
- 「なんとなく相場分析はしているけど、なんかしっくりこない」
- 「環境認識してるけどこれ意味あるの?」
- 「分析方法がわからない」
- 「分析したところで当たらない」
- 「環境認識ってなに」
こんな風に悩んでいる人いませんか?
環境認識の悩みは簡単に解決できます。
昨日のポンド円はシナリオ③でした😎
こちらもぴったりな動き
値動きがわかっているのではなくて、値動きの法則性を知ってるだけなんです
この違いは理解した方がいいと思います https://t.co/UHz9YW3Gt4— Yani@FXコミュニティ (@yani74552071) March 31, 2022
ゴールド昨日のラインとシナリオ振り返りです
正解はシナリオ④
ピッタリすぎて占い師レベル上がりました😎ちゃんと日足5で押し目になってからプライスアクションも出現してますよね👍 https://t.co/lTn0pE2pD5 pic.twitter.com/mp8D139NtT
— Yani@FXコミュニティ (@yani74552071) March 24, 2022
たまたまではありません。毎日ほぼほぼ反発するであろうサポート、レジスタンスが予測でき、さらにどんな動きをしそうかまで予測することができます。
ディスコードやTwitterでライン(FORZone)とシナリオ配信していて、毎日Twitterを見てる人はわかっていると思いますが、ほぼ毎日ラインもシナリオも当たっています。
相場にはダウ理論やグランビルの法則以外の法則性もあり、FXコミュニティYTC独自の法則性や環境認識方法があります。
意外とシンプルで一貫した環境認識方法なので、ほとんど誰でも同じように再現性のある環境認識ができるようになっています。
3.価格(縦軸)+時間(横軸)
水平ラインで価格(縦軸)は見ている人が多いですが、意外と時間(横軸)を見ている人は多くはないです。
私は縦のラインを使います。
縦のラインよって時間という概念を加えることによって相場分析がしやすく、時間軸を意識したマルチタイムフレーム分析ができるようになります。
【トレード手法を簡潔に説明すると】
・MAと4本値で方向を
・フィボナッチ、Volineで値幅の未来を
・水平ライン、フィボで価格(縦軸)を
・縦ラインで時間(横軸)をこれに資金管理+自分ルールhttps://t.co/MEtcfeka8r
— yani (@yani74552071) August 28, 2021
4.明確な基準+一貫性
「トレードの基準と一貫性」これがわかるようでわからない人が意外と多いです。
明確な基準(ものさし)がなければ一貫した相場の見方ができません。
一貫した相場の見方ができなければ、相場の法則やパターンを認識することは難しいので、自分の勝ちやすいパターンや負けやすいパターンを認識することもできません。
再現性の高いトレードもできません。
どこに明確な基準を持てば良いのか、どうやって一貫した相場の見方をすれば良いのか、この辺りを徹底解説しています。
5.チャートを予想を当てるスキルはいらない
これを聞くとびっくりする人もいると思います。
予想を当てられないのが勝てない原因だと思い込んでいる人がとても多いです。
コミュニティで「あなたの勝てない原因はなんですか?」というアンケートと取った結果、「値動きを予想するスキルが低いから」という人が最も多かったということがありました。
これは大きな間違いで、この間違いに気づかないでいると、ずっと相場に振り回されることになります。
チャートの値動きをを予想するスキルがなくてどうやって勝てるの?と思うかもしれませんが、そもそもそういった考え方が間違っているので、トレードで勝てないのではないかと思っています。
根本的な部分を改善していきます。
【FXオンラインサロンYTC】トレードコミュニティ参加条件
- トレード歴、経験は不問
- トレードが好きな方
- トレード仲間が欲しい方
- モチベーションを維持したい方
- 本気で稼ぎたい方
- トレードが上手くなりたい方
無料のFXオンラインサロンとは違うので、本気の方が多いです。
「先出しを見たり、ミラートレードして勝ちたい、勝率100%の手法やインジケーターが欲しい」という方は入らなくてOK。一生他力本願で頑張ってください👍
自分の力で稼げるようになりたい人だけ参加お願いします。そういう人は大歓迎で、こちらも精一杯サポートさせて頂きます。
【FXオンラインサロンYTC】トレードコミュニティ参加料金【キャンペーン中】
入会金 | 月額 |
通常は入会金5万円→キャンペーン中(下記) | 2,000円 |
この金額にさせていただいた理由は、自分とコミュニティの価値を下げたくないのと、その辺のサロンと同じと思ってほしくないからです。
無料だと価値が低いというのは誰もがわかることで、アップル製品やハイブランドが高級なのは、その価格の価値があるからです。
あとコミュニティを立ち上げてからしばらくは無料で運営していましたが、中途半端な気持ちで参加してしまう人が多かったので、FXを真剣に取り組める人とのみ関わりたいので有料にしました。
なぜか人はお金を払うと本気になります。
中途半端な気持ちの人が参加できないような価格にさせていただきました。
金額が高いと感じたなら参加しなくてOKです。価値が理解できて、やる気のある人とだけ関わりたいので。
FXコミュニティ参加費0円キャンペーン
「オリジナルインジケーターの購入(対象インジケーターは下記)」で入会金0円で、コミュニティに参加できます。
※月額料金は通常通りです。キャンペーンは告知なく終了します。
インジケーターご購入後、こちらのフォームから申し込み下さい。
対象インジケーター
※購入後は下記の申し込みフォームを入力して送信ください。
【FXオンラインサロンYTC】トレードコミュニティ申し込み
- ご検討されている方
- 質問がある方
こちらから質問内容を記載の上、お問い合わせ下さい。
- LINE@
- Twitter:DM
- メールアドレス:yani1546215@gmail.com
【FXオンラインサロンYTC】トレードコミュニティに関するよくある質問
FXは危険ですか?
やり方によります。
正しい知識があれば問題ありません。
何も知らない初心者でも大丈夫ですか?
初心者向けのコンテンツも用意しているので問題ありません。
完全な初心者の方が何人も入会されていて、入会約1か月で資金3倍を達成された方もいらっしゃいます。
なぜ専業トレーダーではないのですか?
トレード以外のこともしたいからです。専業は関わる人間も限定的ですし、個人的には面白くないからですね。
他の事業もFXコミュニティ運営も楽しいですよ。
チャートを見る時間があまりないのですが…。
8割のメンバーがサラリーマンの方です。
サラリーマンの方や時間があまり取れない方向けのトレード方法も用意しています。
ちなみに経営者、医者、自営業、すでに勝っているトレーダーさんも参加されています。
パソコンが苦手、機械音痴だけど大丈夫ですか?
難しい操作は必要ありませんので大丈夫です。
いきなりお金を入れるのが怖いです
最初はデモトレードや検証ソフトを使って取引するので、いきなりお金を入金する必要はありません。
また、数千円などの少額から始めることもできます。
おすすめの検証ソフトはありますか?
FT5です。
多くのトレーダーが使っていますし、MT4とほとんど変わらない仕様なので、かなり使いやすいです。
女性、外人も入れますか?
女性のメンバーはたくさんいます。ただ、8割が男性です。
ちなみに年齢層は30~50代の方が多いです。10代、70代の方、外国の方、海外在住、外国の方もいます。
月額費以外払うことはありませんか?
ありません。
詐欺系のグループは抜け出せないようなシステムを作っているみたいですが、うちでは月額費と入会費以外一切かかりません。
退会方法は?
コミュニティに参加されましたら、退会方法を案内します。
いつでも退会OKです。月額費以外のお金を請求することはありません。
人数制限はありますか?
今の所コミュニティの人数制限はありません。今のところいつでも参加可能です。
今後は一定期間のみ募集に変更する予定です。
【最後に】
当コミュニティは、あくまでトレード手法の研究を目的するコミュニティであり、コミュニティ内での投資助言行為は一切致しません。
・毎月1日更新になります。退会ご希望の方は退会ご希望の月の月末までにキャンプファイヤーからご自身で退会下さい。
・有価証券又は有価証券に関連するデリバティブ取引に関する助言行為は行いません。
・金融商品の原資産となる通貨等の分析に基づく投資判断に関する助言行為は行いません。
・コミュニティに入会したからといって必ず利益が上がるとは限りません。
・サービス内容を変更する場合があるのでご了承下さい。
・参加費をお支払いいただかずにキャンプファイヤーに参加された場合は、参加することはできません。キャンプファイヤーの月額費を返金することもできかねます。
投資の責任は個人になります。
comment