プライスアクション特化MT4インジケーター「Candle_Seeker」
- 5つのプライスアクションを自動で表示してくれます
- マルチタイム対応なので、上位足のプライスアクションを下位足に表示できます
- 根拠を持ってトレードできるようになります
- プライスアクションの判断に裁量が一切必要なくなります
- 定義をカスタマイズできるので、自分でプライスアクションの定義を決められます
- 過去検証がしやすくなります
- チャートを見ていなくてもメール、アラート通知機能で知らせてくれます
他のプライスアクションインジケーターにはない機能や使いやすいさが備わったMT4インジケーターです。
チャートを分析する上でプライスアクションが最も重要な理由
ローソク足はトレーダーの共通テクニカル指標
当然ですがチャートはローソク足で形成されています。(ラインだけのチャートもある)
インジケーターやツールなどは人によって使用しているものが違いますし、パラメーター設定など(期間とか種類)も個人によって違いますので、同じチャートを見ていても全くの別ものに見えることがあります。
ただ、ローソク足だけは全員が同じものを見ています。(証券会社によってレートは異なる)
価格や時間だけはほぼ全員が同じものを見ているので、ローソク足は他のトレーダーと同じ見方をすることができます。
つまりローソク足は世界共通のテクニカル指標ということです。
見てるポイントが共通ということは、意識されやすいポイントがわかるということでもあります。
なので誰が見ても同じ指標であるキリ番とか高値や安値(4本値)は多くのトレーダーに注目されやすいんですよね。
もちろんプライスアクションはローソク足の動きから心理を読み取るものなので、共通テクニカル指標として注目されやすく、最も重要な指標であることは間違いありません。
ローソク足のプライスアクションから大衆心理を読み取りやすい
ローソク足のプライスアクションから読み取れる情報は多くあります。
- 売買圧力
- トレンド、トレンド転換、トレンドの継続、トレンドの強弱、レンジ
- サポート、レジスタンス
- 節目での攻防
- 大衆心理
移動平均線はローソク足の平均を視覚化してトレンドを認識しやすくしただけです。
インジケーターやツールではわからない細かい情報をローソク足から読み取ることができます。
もしローソク足がなかったらすごく取引がしにくいと思いますし、継続して勝てる自信がありません。
それほどローソク足やプライスアクション、値動きから読み取れる情報が多いということです。
上手いトレーダーほど使っているインジケーターやツールが少なく、ローソク足の値動きに注目してるのが納得できますよね。
勝てない人はローソク足やプライスアクションに注目しましょう。
プライスアクション自動検出インジケーターが必要だと思った理由
こんにちはYaniと申します。
トレードは歴6年、高額サロンに参加してから、10万円チャレンジで1000万円達成、FXコミュニティ運営、現在もトレードで毎月それなりの利益を上げています。
このプライスアクションインジケーター「Candle_Seeker」が必要だと思った理由をお話しします。
理由:エントリーに自信がない、根拠(決め手)がない人が多い
運営しているFXコミュニティYTCで、多くのトレーダーと関わりながら、トレード方法FORを紹介してきましたが、勝てるようになる人と勝てるようにならない人がいました。
その違いが何なのか、同じトレード方法で取引しているのに、どうしてそんなに差が出るのかを考えた時、原因は色々ありますがそのうちの1つがエントリーに自信を持てない、根拠がないことだと思いました。
エントリーポイント(買い場や売り場)はわかっていて、待ち構えているのに、
- 焦ってしまいエントリーがいつも早い
- タイミングを待っていたらエントリーを逃す
- エントリーしたとしてもポジションを目標まで保有できない
- チャートパターンだと抽象的で人によって見え方が違う
- 水平ラインタッチでエントリーすればいいのか、どのくらい待てばいいのかわからない
- エントリーの感覚がつかめない
という報告を多くいただき、エントリータイミングに自信がなかったり、根拠がないままトレードしている人が多いことがわかりました。
トレードに根拠や自信を持つにはどうすればいいのか。
解決策:共通テクニカル指標プライスアクションを根拠に
ローソク足のプライスアクションはチャートパターンと違って抽象的ではないので、誰もが同じように見ることができますし、トレードする根拠としては十分です。
プライスアクションに注目することで、
- ローソク足の確定を待つので、エントリーが早くなることがなくなる
- チャートを見るべきタイミングがわかるので、エントリーを逃すことがない
- 根拠が明確なので、自信を持ってポジションを保有できる
- 時間を意識するようになるので、待てるようになる
- 毎回同じ基準でエントリーするので、エントリーの感覚がわかるようになる
- 一貫した分析ができるようになる
プライスアクションインジケーター「Candle_Seeker」が多くの人に必要だと感じた理由です。
このインジケーターを使えばプライスアクションに注目するようになるので、トレードに自信や根拠を持てるようになり、今までとは違ったトレードライフを送ることができるようになります。
実際プライスアクションや値動きに注目するようになってから勝てるようになったコミュニティメンバーを何人も知っています。
プライスアクション自動検出MT4インジケーターの5つの特徴
- 5種類のプライスアクション
- マルチタイム(上位足)のプライスアクション
- ボタンでオンオフ
- プライスアクション全種を自分でカスタマイズ
- メール、プッシュ、アラート通知
特徴① 5種類のプライスアクションを正確に自動検出
- ピンバー
- アウトサイドバー(包み足)
- インサイドバー(はらみ足)
- エンゴルフィンバー
- コマ足
それぞれのプライスアクションの定義は後半のよくある質問で説明します。
プライスアクションかどうかよくわからなくて判断できない時も、このインジケーター「Candle_Seeker」であればいつも正確に表示してくれます。
裁量で間違った判断をすることがないということです。
プライスアクションを見慣れていない人やよく見落としてしまう人、どれがプライスアクションなのか自信がない人は、最初インジケーターを使って教えてもらうことをおすすめします。
そうでもしない限り、いつまでも値動きを見れるようにはなりません。
インジケーターが「プライスアクションが出ましたよ」と教えてくれるので、ローソク足が確定する前にエントリーしてしまったりといった、焦りや無駄なトレードも減ります。
特徴② マルチタイム(上位足)のプライスアクションを検出して表示
プライスアクションインジケーター「Candle_Seeker」には5種類のプライスアクションが上位足で出現したら、下位足に表示してくれるマルチタイムの機能が備わっています。
例えば、1時間足に4時間足のプライスアクションのローソク足が表示することができます。
上位足のプライスアクションを確認することで、上位の流れやプライスアクションを認識して、下位足ではどのような動きで上位足を形成したかがわかりやすくなります。
色々な時間足を見てるけど、結局何を見てるのかわからないみたいな、環境認識やマルチタイムフレーム分析が苦手だという人はとても多いです。
マルチタイムのプライスアクションやローソク足に注目することで、マルチタイムフレーム分析をなんのためにしているのか、チャートの構造、大衆心理などを理解できるようになります。
上位足のプライスアクションの表示だけではなく、シンプルに下位足に上位足のローソク足だけを表示することもできます。
プライスアクションをマルチタイムな見方をすることで、マルチタイムフレーム分析が上手くなり、トレードの勝率を上げることも可能です。
また、上位足のプライスアクション確定の後、下位足のプライスアクションでタイミングをとってエントリーすることで、リスクをできるだけ抑えてリスクリワードの良いトレードをすることもできます。
プライスアクションのマルチタイムな見方は後半で紹介します。
特徴③ 自分の必要なプライスアクションだけボタンで表示
5つのプライスアクションを自動検出できますが、必要ないプライスアクションは非表示にして、指定したプライスアクションだけ表示することもできます。
例えば、ピンバーとコマ足、アウトサイドはあまり見なくていいなら、エンゴルフィンバーとインサイドだけ表示することも可能です。
マルチタイム(上位足)のローソク足を非表示にもできますし、上位足だけのプライスアクションだけ表示したり、結構細かく設定することができます。
チャートを綺麗に保ちたいので、特に必要ない時に非表示にできるのは個人的に欲しい機能でした。
特徴④ 全プライスアクションの定義をカスタマイズ可能
デフォルト設定でも正確にプライスアクションを表示してくれますが、人によっては「プライスアクションの定義を変更したい」「こういうプライスアクションだけ見たい」「表示されるプライスアクションを減らしたい」という方もいると考え、パラメーター設定から定義の変更を可能としました。
設定を少し変えるだけでフィルターをかけて、プライスアクションを検出されにくくしたり、されやすくしたりすることもできます。
ピンバーのカスタマイズ
アウトサイド(包み足)のカスタマイズ
ピンバーとアウトサイドのカスタマイズ例は上の画像の通りです。
他のプライスアクションインジケーターとは違い、細部まで設定を可能としました。
- ピンバー:「実体%」「長いヒゲ%」「短いヒゲ%」
- インサイドバー(はらみ足):「ヒゲ高値、安値に収まる」「実体高値、安値に収まる」
- アウトサイドバー(包み足):「終値で高値(安値)を更新するorしない」「○○pipsオーバーするか」
- コマ足(十字線):「実体%」「ヒゲ%」
- エンゴルフィンバー:「終値で高値(安値)を更新する」
設定とかよくわからないという人は、初期設定のままで使うことも可能です。
特徴⑤ メール、プッシュ、アラート通知で教えてくれる
指定したプライスアクションが出ましたらメール、プッシュ、アラートで通知してくれますので、チャートを見ていなくても把握することができます。
価格アラートを使えば、自分が買いたいサポートラインまで到達するのと、プライスアクションが出現するのどちらも通知で教えてもらうことも可能です。
- 複数のチャートや通貨ペアを監視している人
- 出先でスマホトレードしている人
こんな人には嬉しい機能ですよね。
プライスアクション自動検出MT4インジケーターを使う6つのメリット
- 値動きに注目するようになる
- 裁量がいらないし、見落とさない(機会損失)
- チャートが見やすくなる
- トレードに自信や根拠を持てる
- 検証がしやすくなる
- マルチタイムな見方ができるようになる
メリット① 値動き(ローソク足の動き)を見るようになるので、相場分析が上手くなる
ローソク足のプライスアクションがテクニカルで最重要と言う話を最初にしました。
ですが灯台下暗しで、大事なローソク足をあまり見ずにインジケーターやシグナル、ツールなどに目が行きがちになってしまうのはトレーダーあるあるです。
プライスアクションに注目するということは、ローソク足の形成の仕方を見るということ、ローソク足を見る時間が増えるということは値動きをよく見るようになったり、ローソク足から心理を読み取ろうとするようになるということです。
先ほども言いましたが、値動きを見るようになって勝ち始めたトレーダーを何人も知っています。
メリット② 判断に裁量不要で、絶対に見落とさないので機会損失がない
検出するプライスアクションの定義がハッキリしているので、明確な基準のプライスアクションだけを表示することができます。
もちろん裁量は100%不要で、視覚的にわかりやすく、通知機能もあるのでプライスアクションを見落とすことはありません。
「あ、こんなところにこんなプライスアクションが出てたのか」なんてことを避けることができます。
プライスアクションを見落としがちな人や判断が難しい人、判断に自信がない人には必須なインジケーターです。
メリット③ プライスアクションを表示させてもチャートが見やすい
ローソク足の色でプライスアクションを判断したり、文字や記号で表示してくれるので、あまり邪魔になりません。
文字が邪魔だと思う方は文字を設定で非表示にすることもできるので、ローソク足の色だけで判断することもできます。(色をなしにして、文字だけ表示も可能)
さらに表示するプライスアクションの本数も指定できますので、少なく設定しておけば過去のプライスアクションを非表示にすることも可能です。
プライスアクション系のインジケーターはごちゃごちゃしている印象があるので、チャートを綺麗に見られるような作りにしました。
もちろんラインの太さや色、文字の大きさなども変更可能です。
メリット④ エントリーに自信を持てる
先述した通りエントリーに自信や根拠を持てないと、エントリーを見送ったり、早すぎるエントリーをしてしまったりしがちです。
根拠と自信がないのが原因です。
トレードにおいて自信って結構大事なんですよ。
プライスアクションを見て、プライスアクションの使い方を知ることで根拠と自信を持ってトレードできるようになります。
トレードにに自信がない人、エントリーがいつも早すぎる人、エントリーを見逃してしまう人、トレードに根拠を持てない人はこのインジケーターとの相性がいいかもしれません。
メリット⑤ プライスアクションが一目でわかるので検証がしやすい
過去のプライスアクションも表示することができるので、過去検証もしやすくなっています。
パラメーター設定でどれくらい過去のローソク足を検出するかも指定できるので、少なく指定すれば直近のプライスアクションだけ表示し、多く表示すれば過去のプライスアクションを表示することができます。
正確に効率的に過去検証ができるようになります。
メリット⑥ マルチタイムな見方ができるようになる
上位足のプライスアクションやローソク足を表示することで、マルチタイムな見方ができるようになります。
- 上位足のローソク足1本が下位足でどのように形成されたのか
- 上位足のプライスアクションが出ている時、下位足ではどのような波動が作られたのか
普段気にしていないことも見えるようになりますよ。
プライスアクションインジケーターをおすすめしないトレーダー
- すぐに勝てる、簡単に儲かるインジケーターを探してる人
- 聖杯が欲しい人
- 値動きなんてどうでもいいと思っている人
上記のような方の期待には沿えないと思うので、あまりおすすめしません。
ただ、値動きを重視しない勝ちトレーダーを見たことはありません。
プライスアクション自動検出MT4インジケーター実践的な使い方
プライスアクションを根拠に押し目買い、戻り売り
押し目買い、戻り売りのポイントを見つけたとして、そのポイントでプライスアクションが出たらエントリーのトリガーにします。
シンプルに根拠がハッキリとしていますし、戻り目、押し目と思われるポイントでシグナル系のプライスアクションが出るということは、なにかしらのサインの可能性が高いです。
最初の画像はアウトサイド(包み足)をトリガーにしましたが、プラスエンゴルフィンバーを追加表示してみました。
アウトサイドの後に出現していますね。さらに下降中にエンゴルフィンバー(赤い〇)が確認されて、下がる根拠があるのでポジションを自信を持って保有できます。
戻り売りしようと思っているのに買いのプライスアクションが出たらスルーすることもできますし、早めの撤退を判断することもできます。
プライスアクションでレンジを判断「高値掴み、安値つかみしにくくなる」
上位足でインサイド(はらみ足)を確認したので、レンジ相場が予測できます。
インサイドの上下限は意識されやすい価格になりますので、インサイドを明確にブレイクするまでは上限で買わない、下限で売らないことを心掛けましょう。
これがわかるだけでもトレードの戦略(シナリオ)がたてやすくなりますよね。
ローソク足のプライスアクションに注目したことがない人は、そんな見方あるんだと思うはずです。
これだけではなく、チャートは他にも色々な見方ができます。
プライスアクションを使ったトレード方法や実践的な使い方
プライスアクションを使った具体的なトレード方法や使い方は以下のご購入者のみの特典とさせていただきます。
プライスアクション自動検出MT4インジケーターの5つの購入特典
特典① プライスアクションインジケーター解説動画
- インジケーターのパラメーター設定方法
使い方がわからないということがないように解説動画を用意させていだきました。
そもそもパラメーターをできるだけ誰でも理解できるようわかりやすくしましたので、使いこなせないということはありません。
特典② FT5検証用プライスアクションインジケーター
FT4,5で使えるカスタムインジケーターをプレゼントさせていただきます。。
過去検証がしやすくなりますし、プライスアクションを使ってトレードの練習もできます。
特典③ プライスアクションを使った具体的なトレード方法
- プライスアクションを使った基本的なトレード方法
- プライスアクションのマルチタイムな見方
- エントリーから決済までの方法
30分の動画解説で、プライスアクションを使ったトレード方法などを学んで実践で使っていただければと思います。
特典④ FXコミュニティYTC参加費無料 ※告知なく終了します
私が運営しているFXコミュニティYTCは通常参加費をいただいていますが、プライスアクションインジケーター「Candle_Seeker」購入者限定で参加費を無料とさせていただきます。
私のトレード手法新FORはプライスアクションを使用するトレード方法なので、インジケーターを有効活用できます。
詳細はこちら
特典⑤ 永久サポート
インジケーターの永久サポート権です。
インジケーター専用ディスコードに招待します。そちらでインジケーターに関する質問を無制限でできます。
インジケーターをご購入された方はこちらのサポートから質問してください
プライスアクションMT4インジケーター「Candle_Seeker」の価格
先ほども記載した通り、トレードで勝てない原因の1つはエントリーに根拠や自信がないことや、マルチタイムフレーム分析を理解していないからです。
ローソク足のプライスアクションに注目することで、原因が解決できるきっかけになればと思っています。
インジケーターはライセンス制や月額制のものもありますが、プライスアクションインジケーター「Candle_Seeker」は一度の購入で、一生使えるものとなっています。
プライスアクションインジケーター「Candle_Seeker」の購入はこちら
プライスアクション自動検出MT4インジケーターのよくある質問
プライスアクション「包み足(アウトサイドバー)」とは?
2本目のローソク足の高値と安値が、1本目のローソク足の高値も安値も超えている状態をアウトサイドバーまたは包み足と言って、転換しやすいプライスアクションとなります。
2本目のローソク足の終値が、1本目のローソク足の安値を超えていると精度としては高いです。
アウトサイドを複合して1本のローソク足にするとピンバーの形になります。
プライスアクション「はらみ足(インサイドバー)」とは?
インサイドバー(はらみ足)は1本目のローソク足の高値、安値を2本目のローソク足が超えない状態のことを言います。
2本目以降も1本目のローソク足の高安を超えない状態が続けば、インサイド(レンジ相場)継続と判断することができます。
1本目のローソク足の高値、安値をヒゲでブレイクするか、実体(終値)でブレイクするかに注目してください。
ヒゲの場合はダマしになる可能性もあります。
プライスアクション「エンゴルフィンバー」とは?
売りのエンゴルフィンバーは1本目のローソク足が陽線で次のローソク足が陰線。
2本目のローソク足が1本目のローソク足の安値を更新し、2本目のローソク足の終値が1本目のローソク足の始値を下抜いて確定した状態を言います。
買いのエンゴルフィンバーは逆で、1本目のローソク足が陰線で次のローソク足が陽線。
2本目のローソク足が1本目のローソク足の高値を更新し、2本目のローソク足の終値が1本目のローソク足の始値を上抜いて確定した状態を言います。
アウトサイドと似たプライスアクションになります。
プライスアクション「コマ足」とは?
コマ足とはヒゲも実体も小さく、方向感がない状態です。
上ヒゲ、下ヒゲが乱発して、コマ足が出現しましたら迷っていると思ってください。
プライスアクション「ピンバー」とは?
ピンバーは実体が小さく、どちらかのヒゲが長く、もう片方のヒゲが短い状態です。
ヒゲの長さから売買圧力を読み取ることができます。
実体が陰線になっているか、陽線になっているか(始値と終値の位置)には注目してみてください。
高値圏での陰線のピンバーは売り圧力が強く、安値圏での陽線のピンバーは買い圧力が強いことがわかります。
さらに具体的なプライスアクションの使い方は購入者特典でご確認下さい。
プライスアクションの意味や使い方を知っているか知らないかで相場の見方は全然違うものとなります。
リペイントはしますか?
リペイントは一切しません。ローソク足確定で表示されます。
プライスアクションインジケーター「Candle_Seeker」の購入はこちら
comment